ねむりんです。
雑誌『アニメージュ』で長期連載されていた漫画『風の谷のナウシカ』、全7巻を手に入れまして。
ナウシカは漫画原作があるという話は聞いていたのですが実際に目にしたことはなかったので早速読んでみる…。
最初の感想
よ、よみづらい!(O_O)
けど、おもしろい!(O_O)
一コマ一コマ完成されているのだけどなんだか読みづらくて疲れてしまって、でも、その疲れがあっても読み進めたくなるお話の魅力…。
アニメ自体見たのが小学生の頃の金曜ロードショーだったのですが、時間が経っているので実はあんまりお話おぼえてなくて。
ドキドキしながら漫画を読み進めました。
4巻まで読んだ時点で映画版が気になって映画を鑑賞。
あれっ?!お話全然進まなくない?!
あれれれっ?!オームの大群止めたところで終わっちゃった!!
え、映画って2巻までしかやってないの?!
ということにびっくり。
映画は映画でまとまっていて完成されていたし伝えたいことも伝わってくるけど、実際はそれ以上のお話やテーマ性があって、映画版はほんの一部でしかないんだなあと…。
いま4巻まで読んだから、続きが楽しみだ…。
憶測ではない腐海の本質にたどり着くのかな…巨神兵はどのようにして登場するんだろう…人間同士の殺戮はどのように扱われていくのかな…ナウシカのテーマって、いったい…??
日々ちょこっとずつ読み進めているので完読にはもう少し時間がかかりそうですが、楽しみです(*^^*)
そうそう。
映画鑑賞にあたって色々調べていたら、このナウシカには庵野秀明監督が原画で参加していたと知りびっくり!!
しかも初仕事でいきなり大事な巨神兵のシーン!!!
当時人を描くのが苦手で、メカとエフェクトに長けていたため宮崎駿から任命されたとか。
それにしても、動画を経験せずにいきなり原画、しかも作中のめちゃくちゃ大事なシーンで……。
庵野秀明もすごいけど、そこに仕事を託した宮崎駿がすごい。
才能と才能のぶつかり合いがすごい。おそろしい。
まだまだ色々感想あるけど、とりあえず今日はここまで!
それでは本日もぷらんたんでのんびりとお話ししましょう。
お待ちしております。
posted by ぷらんたん at 14:12
|
日記
|

|