防衛お疲れさまでしゅ
蒼き伝説、苺でしゅ
苺はサッカーが好きでしゅ
なかでも「どう考えても特撮としか説明がつかない」そんなスーパーゴールが大好きでしゅ
ちょっと強引でしゅが、今日は「苺が選ぶ特撮ゴールベスト5」を紹介させてほしいのでしゅ
まずは、イタリアリーグ1996-1997シーズンの開幕戦「ACミラン×ヴェローナ」
https://www.youtube.com/watch?v=uuuM1LDS7LkACミランのリベリア人FWジョージ・ウェアは、自陣ペナルティエリアでCKのボールを直接カットした後
なんと80メートル以上を、ああぁなんと単独でドリブル突破開始
何やっても倒れないわ囲めないわで、そのままぶち抜かれてゴールを決めてしまいましゅ
現実ではありえないことをダイナミックに表現した素晴らしい特撮技術でしゅ
次は、1996年にフランスで開催されたWCのプレ大会「フランス×ブラジル」で放たれた
ブラジル代表左SBロベルト・カルロスのフリーキック
https://www.youtube.com/watch?v=NYwrRcHNKzQ壁の外を大きく外れた後に、急激に内に巻いてポストに当たり、ゴールマウスに吸い込まれましゅ
「物理法則を無視している」と話題になったこのフリーキックでしゅが
正確には「マグヌス効果」と呼ばれる物理現象を再現した、みんなが大好きハイレベルなSF特撮なのは今更言うまでもないでしゅ
次に、1995年の三ツ沢競技場「横浜フリューゲルス×セレッソ大阪」
フリューゲルスの7番、前園真聖のドリブル切れ込みに注目でしゅ
https://www.youtube.com/watch?v=OmK2qU3Zufo前園ッ!2回のフェイントでDF2人転ばせてみせてましゅッ!
最後はどーしようもなくなって前園に掴みかかって止めようとしたセレッソGKジルマール(ブラジル代表)までも交わしてッ!
これぞ特撮必殺技発動的なスーパーゴールッ!
本当に僅かな期間でしたが、前園真聖は間違いなく日本サッカーの主人公であり、夢を叶えてくれる特撮ヒーローだったのでしゅ
さて間髪入れず、次に2000年元日、天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
https://www.youtube.com/watch?v=b9BcY7sWMKI&t=26s後半グランパスのカウンターからッ!「ピクシー」ドラガン・ストイコビッチがッ!
3回のフェイントでデフェンス3人転ばせるという過剰な特撮的演出にて華麗なゴーーーールッッッ!!!
ちなみにこのゴール、たまたま元日から国立競技場のサンフレッチェ側ゴール裏にいた私の目の前で決まったのでしゅ!
生で観たから、冷静かつ、自信を持って言えましゅ
「完全に特撮でしゅ」
最後に挙げる特撮ゴールは、1998年フランスWC準々決勝「オランダ×アルゼンチン」
https://www.youtube.com/watch?v=1RxXipHfcCM1-1で迎えた後半終了間際、オランダのフランク・デ・ブールからのロングフィード(特撮)を、
正確に、優しく、吸着するように右足でトラップ(特撮)したのは、我らがデニス・ベルカンプ!!
そのトラップ際のタイミングを狙うはアルゼンチンDFロベルト・アジャラ(特撮)!
その刹那ッ!ベルカンプはッ!トラップしてワンバウンドしたボールの浮き上がり際をッ!素早く右足で叩き落としアジャラの股間をくぐらせッ(特撮)!
抜き去った後に右足アウトサイドでボレーッッッ(特撮)!!!
ベルカンプ!ベルカンプ!ベルカンプ!ベルカンプ!ベルカンプ!ベルカンプ!ベルカンプ!特撮万歳ベルカンプーッ!!!
ハァハァ・・・
お分かりいただけたでしょうか
これぜーんぶ特撮なのでしゅ
本日の特撮バーぷらんたんは、店長のトムトムががJリーグチャンピオンシップ観戦に行って不在でしゅ
なのでスタッフみんなで好き放題やらせていただくので
皆さまどうか、どうか、どうか遊びに来てほしいのでしゅ
今日も変わらず特撮三昧でお待ちしてましゅ
posted by ぷらんたん at 08:33
|
日記
|

|