ギャオー!
みなさんこんにちは!仁彩です〜。
ウルトラマンZ、盛り上がってますね〜!私も毎週楽しみに見ています!
第1話では、セブンガーとゴメスの体格差が素晴らしかった…!あの抱き抱えられるほどの大きさ!(セブンガー視点)
巨大な怪獣は確かにカッコいいですが、あれぐらいの大きさもまたいいですねー。つまり、怪獣であればどんな形でも素晴らしいのです…!
そして今回は登場人物もキャラが濃い!
ハルキはもちろん、ジャグラーさんなヘビクラ隊長、枯れ専のヨウコ、怪獣マニアのユカなど、魅力的なキャラばかりで飽きませんね…!
個人的には、オオタユカちゃんがとても好きです。怪獣に対する真っ直ぐで偏執的な愛情(褒めてます)、怪獣に対するリアクション、いちいち「それな!」「わかりみ!」の連続です。そう、怪獣が出る作品には、芹沢猪四郎博士やアイリーン・チェン博士などのように、怪獣を愛してやまない人物は必要なのです。ユカ隊員には、今後さらに怪獣愛を炸裂させてほしい…!
そして、誰かが言っていて思わず「そうか!」と思ったことなんですが、ヘビクラ隊長の苗字を漢字に直すと「蛇倉」、さらに、その漢字を音読みすると、「ジャグラー」なんですよね…!!!
さあ、果たしてこれは伏線か。それとも単なる小ネタか。今後が楽しみでなりません…!
…と、まだまだZについて語りたいですが、続きはぷらんたんでお話しましょう!みなさんのいろんな考察、聞かせてください!ソイヤッ!