バラダギですよー!
先週から観たい映画が続々と公開されまくりまして、スケジュール立てが忙しいこの頃。
皆さんご機嫌いかがでしょうか?(?)
いま特にこれ観たい!!と、なっているのが
『ゼロワンOthers:仮面ライダー滅亡迅雷』
『ガールズ&パンツァー最終章 第3話』
『モンスターハンター』
『トムとジェリー』
などなど、アニメだったり特撮だったり実写版だったりしっちゃかめっちゃかです。
そうそう。この前TwitterのTLで、
今回初実写映画化された『モンスターハンター』は実写版『スーパーマリオ』が好きならめっちゃ楽しめる、という良き情報を偶然見かけたのでとくに観に行くのが楽しみです。
実写版『スーパーマリオ』…。。
なぜか金曜ロードショー版の録画ビデオがありまして、幼稚園児の頃、結構見てたんですよね。なんか好きで。
その『実写版スーパーマリオ 魔界帝国の女神』は、テレビゲームの『スーパーマリオブラザーズ』を元に93年にアメリカで50億円かけられて製作されたんですよね。
ヨッシーがちっちゃいリアルな恐竜(ちゃんと舌は伸びる)だったり、クッパは亀じゃなくてリアル恐竜人間だったり、王様はリアルキノコに姿を変えられていてわりとグロテスクだったり…。。
うーん、そこがまた独自解釈の実写版スーパーマリオの世界といいますか。
「あ!こういう解釈で作っているわけか!」となると、楽しいんですよね。
グンパっていう雑魚敵クッパ軍団(リアル恐竜人間軍団)だったり、マリオのスーパージャンプがゲームでのジャンプとは違ってキノコをトランポリンにして飛んだり、ジェット噴射ブーツでより高く飛んだり…。
皆が想像しているものと遥かに違うけども、「この発想はなかった」という世界を見せられると、なんだかワクワクするんです。
いやぁ、映画って本当に良いものですね。
ではでは!
本日も14時よりぷらんたんにてお待ちしておりまっせー!